プログラミング

bb3e3bce anonymous 2020-11-12 11:01
SPAMでにわかに上がる忘れ去られたスレ
3db571f3 anonymous 2020-11-15 00:38

[[remove]: a99e4dae]]
7dde662a anonymous 2021-02-23 15:37
そういえばマイクロサービスってAkkaのアクターとかErlangの軽量プロセスと似てるな
歴史は繰り返していたのか
まあマイクロサービスが重要なのはコンテナやnode.jsの働きが大きいから同じではないが
dc535fb8 anonymous 2021-03-03 23:53
マイクロソフト社が自社OS用に開発した標準化されてない方言なんてお断りだ。

そもそも、パソコン用に開発されたOSWindows以外で使えるのか?
050d6b8d anonymous 2022-03-13 21:33
プログラミングできるけど社内SEに転職しようとしたらベンダーコントロールが必要って言われた。

下請けSESに入社したら死ぬまで逃げられない
6698d9f2 anonymous 2022-03-26 17:10
POSIX原理主義を折角信じていたのに。
乗り換えろというのか。
509359a6 anonymous 2022-07-11 21:06
 久し振りにPerlやろうとActivePerlの5.36.0入れようとしたらDOS窓からPowerShellのコマンドを促されてインストール場所は%username%\Perl-5.36.0-Windows\と%username%\AppData\Local/ActiveState言う何とも近視的で他ユーザーが使わない前提の場所。
 ちなみに先に最新版だと思って入れてしまった5.28.1は、普通にC:\Perl64\にインストールされました。

 話を戻すと5.36.0、インストール直後しか使い方が分からない。
 一度DOS窓をexitで閉じてからもう一度開くと、perl -vしても同時に存在する5.28.1の方に反応してしまう様子。
 何でこんなよく分からない方法なんだ・・・普通にmsiファイルじゃイカンかったのか。
 ググってもうまく情報掴めませんでした。 情弱の俺には無理っぽヽ(´ー`)ノ
186d14b1 anonymous 2022-07-16 20:21
SASSといった、CSSに変数を追加するなどのあれってm4マクロで代替とかってどう?
a7655288 anonymous 2022-07-22 16:22
CLC-INTERCAL 1.-94.-2のオペランド書き換え機構が相当なまでに意味不明すぎて死ぬ

83c5b3f2 anonymous 2022-07-28 15:39
AltJSを使ってみるとJavaScriptより感動的なプログラミング環境になるの?
8e3fa1ae anonymous 2022-07-29 15:06
無茶苦茶な偏見で恐縮ですが、JavaScriptやAltJSでまともなソフトウェアを作ろうとするならば、ライブラリ依存を無茶苦茶なまでにやらないといけないものでしょうか?まるで薬物依存で怖いのですが…。例えばjs-base64を見たのですが生のJavaScriptで書くのがしんどいのかTypeScriptの助けが必要的な感じだったり、Bufferとかatobとかあるのかとかの確認もしてたりと…
139f8298 anonymous 2022-07-29 15:42
POSIX原理主義において「ソフトウェアの世界では他人はあなたを一切助けるはずがない」と前提があるんだけど誤りだったりする?
fe0e58de anonymous 2022-07-29 18:22
>>8e3fa1ae
そういうのは不要なライブラリーと認識されているよ
依存は少ない方がよい
依存が多すぎるって問題になったことはあったな
89877817 anonymous 2022-07-31 15:19
プログラミングは忘れましょう

元請けに入社してスケジュール等の管理。
これ以外の仕事は駄目です
d4ffd7b4 anonymous 2022-08-04 13:02
>>fe0e58de
ただプログラミング言語「Dis」の処理系をウェブページとして実装したかっただけです
3a4caa91 anonymous 2022-08-04 13:02
>>a7655288
一度書き換えられたら二度と戻せないのではないか説…
4ad726f8 anonymous 2022-08-04 22:16
非同期処理とか並行処理とか並列処理とかあんまり使ったことがないんだけどヤバい方?
57928038 anonymous 2022-08-05 10:31
Plan9のmkとPOSIXとかでいうところのmakeとシェルスクリプトってどれが最強なんだろう
f0526985 anonymous 2022-08-05 13:46
デザインパターンに頼らざるを得ないプログラミング言語は総じてクソ言語なのだろうか?
36092b4b anonymous 2022-08-06 20:29
中国語とかロシア語は響きが好きなんだが、、、
プログラミング言語にもそういうのはあるの??
436fc106 anonymous 2022-08-07 07:27
S式が好きとかいうのなら
c5d9b2a7 anonymous 2022-08-09 21:23
>>436fc106
Clojure?Scheme?Racket?Common Lisp?
8aa4d9ec anonymous 2022-08-12 21:24
僕はSよりMです。
bd6831c9 anonymous 2022-08-13 18:40
>>fe0e58de
というか今思い出したけどGo言語の「gitレポジトリのURLを指定してパッケージをimportできる」機能は依存問題だろうか?その他Rustなどで「他パッケージの依存関係をバージョンも指定した上で記述するとコンパイラ的なものが依存解決してくれる」のは、甘えだろうか?

現代のプログラミングでは最早そんなツールに甘えないとほぼ不可能だと割りきるべきだろうか?
e052b308 anonymous 2022-08-16 12:19
JacaScriptとかにおいて、

switch(chr){
  case '<': xxx; break;
  case '>': yyy; break;
  default: zzz;
}

と、

const sDefault=new Symbol("default");
const commands=new Map([
  ['<', function(){xxx;}],
  ['>', function(){yyy;}],
  [sDefault, function(){zzz;}]
]);
commands.has(chr)?
  commands.get(chr)():
  commands.get(sDefault)();

ってどちらが読みやすくてメンテしやすそうなんだろう?それ以外に特徴とかあるのだろうか?
53cb4c5b anonymous 2022-08-16 12:23
>>e052b308
要は関数型プログラミングをしているのに突然手続き型プログラミングが始まったら負けなんじゃないか的な
80b41b52 anonymous 2022-08-19 12:45
jsでbase64を実装しようとしてる

人のソースコード見たらみんなforループつかってばかりじゃん

arrayのメソッドチェーンでやったら人間に分かりやすいコードになるかなって思ってる

難点は6ビットずつに分けること
a989fcc4 anonymous 2022-08-19 12:52
>>80b41b52
アルゴリズムはやっぱり考えないといけないんだね
、二進数文字列にする以外の方法だとして
5a2c3b80 anonymous 2022-08-19 14:46
>>80b41b52
区切りがあると前の要素を参照する必要があるのでmapだけで出来ないのが何とも
afbfaa1b anonymous 2022-08-19 20:56
今、日本語でプログラム書ける聞いたが…??
59b892a0 anonymous 2022-08-20 09:11
>>afbfaa1b
ぴゅう太の話かな?
070ce125 anonymous 2022-08-20 18:00
>>5a2c3b80
reduceでループしようかと思ってる
465b83fb anonymous 2022-08-31 00:28
>>139f8298
POSIX原理主義は全てが間違いだらけですよ。
ただの個人の思いつきなのに、ソフトウェア工学だと思った?
fe7fb497 anonymous 2022-08-31 07:54
>>465b83fb
本気で信じてました

今後はどうしますか?
99a2ab31 anonymous 2022-08-31 14:22
WebデザインよりJavaScriptの動きとかCGIの仕組みとかプログラミングの方が得意なんだけどそれなのにポートフォリオとなるホームページを作ってみろと上司から言われ

あと得意なのは電子工作とかかもで、そんな仕事は今のところやったことがない

どうしろと

あるいは成人向けイラストのビジネスを始めろというのか
a3965d47 anonymous 2022-08-31 15:06
どうしようRSSのページをWebブラウザで閲覧したらXMLそのものではなくHTML+CSSで書かれたページのような見た目のものが出た仕組みの方がウェブデザインより面白そうだと思ったからウェブ制作が仕事にならないしやる気も出ない…
9c5b7e8d anonymous 2022-08-31 15:16
>>a3965d47
XSLとかそういう方面のことかな?
4cfc99a1 anonymous 2022-08-31 15:22
>>9c5b7e8d
そうです
そんな些細な仕組みの方が気になっておりました
5c61a167 anonymous 2022-08-31 15:32
>>465b83fb
では、次のページの内容を真に受けるのはアリなのでしょうか?
All software sucks (URL: ttp://harmful.cat-v.org/software/)
ac259454 anonymous 2022-09-01 14:44
RDBMSをSQLでやろうとするのアホすぎる…たかがブラウザの閲覧履歴なのに…テキストデータだったら編集が楽だったのに…SQLの文を調べて云々とやらなくてもよかったのに…あとsqlite3の.schemeを見出すまでコラム名わけわかめすぎてわけわかめ…
47102e59 anonymous 2022-09-03 15:06
データ型として整数しか使えなくて、スワップはできないけど逆転が可能で、データを格納できるレジスタが一つだけで、四則演算可能なスタック型プログラミング言語を用いたコードゴルフにおいて、InfinityとかNaNとかを導入したらコードゴルフが楽になると思いますか?除算は商を求めたり剰余を求めたりできる仕様です。ゼロをゼロで割るときの商はランダムで正負どちらかの無限大になるという仕様にしちゃおうかなと思うのですが。
2d248123 anonymous 2022-09-04 11:39
>>47102e59
その言語はずばりPxemで、今のところ考えている追加仕様は次の通りです。

1. データとして整数の他、+Infinity、-Infinity、NaN(これいるか?)が使える。
2. 0を0で割ると商は+Infinityまたは-Infinityのどちらかになり、無作為に決められる。任意の数nを0で割ると商はsign(n)*Infinityになる。
3. 有限の数を+Infinityまたは-Infinityで割ると0になる。任意の符号s1、s2についてs1*Infinityをs2*Infinityで割ると無作為に任意の値になる。
f2dc2322 anonymous 2022-09-04 13:30
>>2d248123
2についてaが0以外の実数ならa/a=1だから0/0が1になる場合もあってしまえばいいとか思い付いちゃった…
afc7b553 anonymous 2022-09-06 09:08
>>f2dc2322
新しく命令や機能でも作ろうと思います
例えば「ゼロ除算しようとすると被除数文字目を初期ポインタとしてサブルーチンを呼び出す」とかと
そうすればInfinityやNaNの取り扱いはなくなって楽に
0a0e8bd6 anonymous 2022-09-06 15:23
esolangの一つである「Dis」のクライアント完結型webページインタプリタをいい加減完成させたい

コードゴルフのデモンストレーションとして使えるように

いつを完成期限にすることを目標にすればいいのやら

d8e4fa29 anonymous 2022-09-06 19:00
findコマンドの、「今見ているgitレポジトリのディレクトリのうち、.git/とそれ以下のもの以外のものを表示させる」レシピが

find . -name .git -prune -o -print

って文法がトリッキーすぎだろ…

find . | grep -vE '\.git/?'

の方が即座に思いつけるのって、私の経験によるものなの?
73e5064a anonymous 2022-09-06 21:51
>>d8e4fa29
分からなくはない、けど俺なら
tree . -I .git
かな
あるいは普通にGUIで見る
b667455d anonymous 2022-09-07 11:34
HTMLのタグを知れば知るほど沼にハマってウェブページの制作が進まない…
9fe0cfcd anonymous 2022-09-07 19:37
>>b667455d
そしてウェブページをデザインするだの文面を考えるだのよりsthttpdで鯖を立てて設定する方とかCHIが実際に動くところを見ることがむちゃくちゃ楽しくて最初に言われていた仕事を今日の午後もどっかに放棄しちゃった…

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2

limit: 1536KB

(プログラミング/149/0.0MB)

Powered by shinGETsu.