雑談

8166fe2f anonymous 2020-11-21 22:09
いつも通ってるスーパーが従業員のコロナ陽性確認で臨時休業していた
怖いねぇ
0075c603 anonymous 2020-11-22 21:01
隣の劇場がコローナで2週間休業

俺も、多分もうあかんわ
f243c3f7 anonymous 2020-11-23 11:55
コロナ収まったらケチケチ旅行(高速バス+ネットカフェで寝る)いきたすぎる
はよワクチン作って配ってくれ
f5478af4 anonymous 2020-11-23 14:42
高速バスを使うとは凄いな
八時間乗った事があるけど、二度となる事はないと思った
e5381708 anonymous 2020-11-25 19:15
はい学術会議と賭け麻雀忘れましたー
6e21792f anonymous 2020-11-28 17:24
知り合いが強制モラトリアムで苦しそう
35191a41 anonymous 2020-12-07 02:00
以前コミュニティーがネットに移行しすぎてリアルの交流が減ってしまったとかいう話を聞いたことがあるんだけど、コロナが落ち着いてしばらくしたら今度は寂しくて人恋しくなった人たちがオフ会とか始めるようになるんかな
0fded075 anonymous 2020-12-09 22:13
>>f243c3f7
>>f5478af4
夜行でも3列デラックスシートはかなり良かったぞ
4列は人権ないけどな
旅行また行きたいなぁ
8d34912a anonymous 2020-12-11 23:46
 radikoのプレイヤー、急に聴けなくなったと思ったら、先月末で終了してた。 今後はブラウザで聞けとのこと。
 まあ、ブラウザで聞けるのに専用ガジェット用意するのも面倒だろうしね。
 しかし何でもかんでもブラウザに集約するのも、どうなんだろう。
 私はFirefox使っているけれど、何かのタイミングでキャッシュアクセスしている時に重くなったりして、ストリーミング関係は途切れるんですよね。

 でもまあ、仕方ないか。
97fecb79 anonymous 2020-12-15 01:49
radiko、ずっとFlashで運用してたと思うんだけど、使用期限近くて改修終わったのかな。
1390a0d5 anonymous 2020-12-15 12:34
radikoはAIR使ってたけど、AIRがどんな仕組みなのかを少し調べたら、どうやらAIRがFLASH呼び出してたみたいですね。
そりゃあFLASH終了直前にプレイヤーも終了させるわけだわ。
bcbf15c7 anonymous 2020-12-15 15:19
先日買ってきたマシュマロを開封しようとして、ガスバーナーが棚にある事を思い出し、串に挿して炙ってみた。
噛みごたえが少なくなり、とろけるような舌触りに変わった。
ついでに香ばしくなり、少しばかりガス臭くもなった。

とても美味いと思ったけれど、ガスバーナーでは均等に熱を伝えるのは難しいとも思った。
マシュマロの芯までは熱が行かなくて。
暖炉か焚き火が必要な料理ですね。
棒に挿して両端を支持して宙吊りに出来るなら、トースターでも良いけど。
66491a32 anonymous 2020-12-15 17:31
>>bcbf15c7
ガスはどうしても臭くなるので焼き鳥でもそれを嫌う人もいるね
ガスも電気もやり型次第だけど
炭火が一番だね
79eba775 anonymous 2020-12-16 05:27
炭火が至高ですか。
自室ではガスバーナーも無理矢理でしたが、炭火は流石に・・・w
自室でホットプレート焼肉やると2階全体に脂の香りがしばらく漂うので家族に嫌な顔されるのですが、炭の匂いなんかした日には危険だと怒られるだろうなあ。
d0b2a30d anonymous 2020-12-16 19:03
キッチンのコンロで昔やってたけどそんな臭わなかったような…
炭火は庭で使うとしてもそれなりに広いとこじゃないと今どきは苦情入りそうだし少なくとも都会じゃ無理だわ
014d7e0b anonymous 2020-12-17 06:53
旅館の宴会とかで出てくる固形燃料はどうなんやろう。
ちょっと独特な匂いしてた気がするけど。

アルコールランプもあるね。
ホームセンターのコーヒーメーカー関連のところで見るけど。
e6cabaee anonymous 2020-12-20 08:10
ウーバーイーツって未完成の食い物ならなんでも運んでくれのかな?
肉屋とか八百屋が客を来店させずに商売が出来るようになるけど
010702ab anonymous 2020-12-20 08:26
>>e6cabaee
なぜ未完成の食い物としたのかがわからない
bb0fcd36 anonymous 2020-12-20 13:33
生鮮食品(材料)も運んでくれないかなってことだろ
純粋にニーズがウーバー使ってる層にないんだろうな
ネットスーパーや生協みたくお届けサービスやるしかない
2230448a anonymous 2020-12-21 22:13
換気扇回すと寒い
でも回さないと空気悪くなる
でも寒い
9692271b anonymous 2020-12-25 11:24
コロナ「あと3回変身を残してます」
9fd8608a anonymous 2020-12-28 00:41
ハクキンカイロという胡散臭いものを買ってみた
これ無茶苦茶良いね
314b4127 anonymous 2020-12-30 13:59
ハクキンカイロはロングセラー携帯暖房器具
Zippoブランドでジッポオイルを使う類似品も出ているくらい
5b9127fc anonymous 2021-01-01 00:06
あけおめ ことよろ2021
ed14253d anonymous 2021-01-01 18:03
あけおめ~
9f0f1aa5 anonymous 2021-01-03 12:53
NHKで数時間に1回ニュース数分+後は全部再放送とか何のための受信料か分からんな
df8d129a anonymous 2021-01-10 03:12
コロナ感染に恐怖して、休場したいと打診したら出場か引退の二択を迫られたって・・・相撲協会は愚かすぎないだろうか。
何かに付けて、古い慣習に囚われて判断力がないと言うか。
繰り返す暴力問題や女性看護師排除やら、根ざす所は同じで全然反省出来ていないって感じ。

「コロナの中 相撲は怖い」序二段の力士が引退表明 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210109/k10012806661000.html?utm_int=news-sports_contents_list-items_004
序二段20枚目で佐渡ヶ嶽部屋の琴貫鐵(ことかんてつ)は9日、自身のツイッターを更新し、「きょうを持って引退することになりました。このコロナの中、両国まで行き相撲を取るのはさすがに怖いので、休場したいと佐渡ヶ嶽親方に伝え、協会に連絡してもらった結果、協会からコロナが怖いで休場は無理だと言われたらしく、出るか辞めるかの選択肢しか無く、自分の体が大事なので」としたうえで、「コロナに怯えながら、我慢して相撲を取るという選択肢は選べず、引退を決意しました」などとつづっています。
719f9039 anonymous 2021-01-11 17:10
 ⊂( ゚д゚ ) ゲホッゲホッホッ
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J


/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | ゲホホッゲホッゲッホッゲホゲホ
ヽ、.  ├ー┤    ノ 
4c90d7c4 anonymous 2021-01-13 21:57
こっちくんな
0cdac219 anonymous 2021-01-18 21:24
4人以上での会食は政府公認です

2605fab6 anonymous 2021-01-20 11:41
49歳「やーやなの!(#^ω^)」 
c8e622db anonymous 2021-01-20 13:47
入試の勉強より常識を先に学べ
8d27e290 anonymous 2021-01-21 20:06
>>314b4127
ZIPPOのハクキンカイロ使ってたけど使い方が悪かったのかプラチナ部分が直ぐに劣化して使えなくなったわ
9f868efd anonymous 2021-01-21 20:40
よくあるのが燃料入れすぎて火口濡らしちゃうやつ
そのまま点火するとすごく劣化する
b69c6ba8 anonymous 2021-01-22 16:36
>>8d27e290
替え売ってると思うよ。
fef969c4 anonymous vdsv8i7lEuk 2021-01-28 16:57
私だ
久しぶりだな
044592eb anonymous 2021-01-29 21:29
>>fef969c4
お前か!(新参なので知らない)
https://shingetsu.wiki.fc2.com/wiki/vdsv8i7lEuk
5b4b5bae anonymous 2021-02-03 18:14
半年ぶりくらいだ
続いててよかった
bc35cc2f anonymous 2021-02-08 19:23
>>fef969c4
だれやねん
44bc3edc anonymous 2021-02-08 22:42
一度交換用の買って使ったけどまた劣化したのでハードオフで売ったわ
俺には使いこなせなかった
4708cd60 anonymous 2021-02-09 16:56
使い捨てカイロが優秀すぎるからな
ま、そろそろカイロの季節も終わりかな
37c09fbc anonymous 2021-02-09 21:30
一週間前に電気カイロ買ったけど暖かくない
8863db30 anonymous 2021-02-10 09:46
衝撃加えると結晶化して温かくなるカイロあったよね
お湯で結晶溶かして再利用出来るけどエコなのか謎
ccc3b93b anonymous 2021-02-10 15:42
家でつかうなら湯たんぽとか電気あんかとかのほうがよくね
直接温めるからエネルギー効率的にもいいはず

どうでもいいけど充電式電気湯たんぽというのがあるらしい
電気代が安いって要するにパワーがないってことじゃねえのか
持ち運びにはいいのか?爆発したりしない?
3efdbc41 anonymous 2021-02-13 23:53
久しぶりに携帯からギュンギュン来たよー!
ここ埼玉北部は震度4だから大したこと無かったけれど、前奏の様な余震が長めで棚に積み上げていたCD-ROMが滑り落ちたきた。
まあ、結果実害ゼロでしたけど。
1fbc4173 anonymous 2021-02-19 13:11
数回目にしてMT車教習難し過ぎでは
でもほとんどの人が持っているし尊敬しちゃうね…
c466f35c anonymous 2021-02-23 19:38
異世界転移物って多くてもクラス全員程度だよね
いっその事、日本列島全部が転移してもいいんじゃないの?
と思って考えてみたけど、結構ダーティーな物語になりそう

なんせ鎖国状態から始まるわけだから、食料の値段が上がる
餓死者もそこそこ出るだろうけど最悪なのは原油
備蓄が尽きる前に周囲を探索して、プラントを建てて、日本に移送しないと 「そこそこ餓死者が出る」 レベルの被害では済まない

原油やらガスやらウランやらをかき集めつつ、遺伝子組み換え作物を全面解禁して、酪農を規制して、農業の規制をなくして農作放棄地で農作物を作りつつ、必要なら強制収用
安定的に国家が生存できる状態を作るまでに1億の人口を割りそうな予感
それとサツマイモが主食になってそう
d64af6ee anonymous 2021-02-24 06:53
>>c466f35c
つ「日本国召喚」
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000077010000_68/

そんなことより君は糖質を治してもらって
2ceb8183 anonymous 2021-02-24 21:03
先日ダウンの復旧確認してから気象庁サイト覗いてなかったけれど、今行ってきたらリニューアルしてた。
そのページの情報は見易くなったと思うけれど、衛星写真/アメダスに移行して全体の傾向を掴むのはメニュー開いたりとか面倒になったっぽい。
それでも、まあまあサイトとしては軽い方かな?
4172ec28 anonymous vdsv8i7lEuk 2021-03-05 12:00
コストコのビジネスモデルを知って、ふと思った
お通しが数千円で、酒や食い物を製造原価で販売する居酒屋ってウケるのではないかと
数千円のぼったくりは製造原価販売で反感を和らげられるし、一人当たりの粗利を確定させられる
食い放題や飲み放題と違って製造原価は徴収するので、沢山頼まれて赤字とかにもならないし

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 old>>

limit: 1536KB

(雑談/1633/2.0MB)

Powered by shinGETsu.