Bottom of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
old>>
-
93eb89aa
anonymous
2020-06-11 15:51
- なんか最近はGoogleも検索エンジンとしては使いづらくなってきたなぁ
公式サイトを優先的にひっかけるようにしたり、検閲周りでフィルタリングされてるのも多いし。
そういったテコ入れがない検索エンジンになるとDuckDuckGoとかになるのかな
回線速度がくっそ遅いTorかましてやるほどのことでもないし
-
d774e93b
anonymous
2020-06-13 18:59
- ITに疎い日本が仮想通貨使ったら使いこなせなくて経済崩壊する
-
b1c14884
anonymous
2020-06-13 19:37
- 水冷PCって面倒だね
ケースに水を入れて、その中にマザボをドボンみたいな単純な奴発明して
これならグラボも水冷
HDDも水冷
電源も水冷
-
b4c24c23
anonymous
2020-06-13 20:48
- 行政は
まずは給付申請書の初期チェックに
AIを使うところから始めてほしい
-
159d6d1e
anonymous
2020-06-14 07:17
- >>b1c14884
水没コンピュータ でググるといろいろ出てくるね
-
6dd67bab
anonymous
2020-06-14 12:29
- >>b4c24c23
AI適正利用推進協議会作って天下り先ゲットだぜ!(数百億の税金チューチュー)
-
a19fb693
anonymous
2020-06-14 12:50
- それでも少しでも日本のAI技術や認知度が上がるなら
化石時代の人海戦術で抜かれるよりはまし
-
1728df27
anonymous
2020-06-14 12:52
- 管理者権限は偉い人に握られて、人知を越えた知性が偉い比との私利私欲を満たすために使われる未来
いっその事、管理者権限はAIのみが持つ方が良いかも
-
21a8f684
anonymous
2020-06-14 18:41
- ???「そのご指摘はあたらない」
-
f1f039e8
anonymous
2020-06-15 23:32
1枚の写真から「存在しないそっくりさん」をAIが自動的に作り出してくれる「Artbreeder」を使ってみた - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200512-artbreeder/
んーーー、アニメポートレートでデコなベリショメガネっ娘狙ってるんだけど、どうもうまく行かない。
-
cdaa5ac2
anonymous
2020-06-18 03:11
- コンビニって何処の店に何が何個店頭に並んでいるという情報をホームページとかで公開しないのかな?
商品を置くときにバーコードをスキャンして+1
POSレジでスキャンして-1
-
4d21161c
anonymous
2020-06-22 01:39
- 久しぶりに来てみた
-
2273b484
anonymous
2020-06-30 21:12
- 5chの本文が一切検索に引っかからない(相当古い過去ログだけは引っかかる)
なんだこれ
-
b3e036fa
anonymous
2020-07-01 14:26
- NAVERまとめ 終わるってよ
-
ea3bdfa8
anonymous
2020-07-01 15:22
- >>b3e036fa
検索アルゴリズム変更でかなり前からトップに出てこなくなってたし
-
28d4f956
anonymous
2020-07-08 15:53
- 昔、無料Flashゲーで遊んだなぁと懐かしんでいたら
令和生まれはFlashナニソレってなることに気がついてしまった
これが歳をとるということかと唐突に思い知らされた
(20代男性)
-
20ae557b
anonymous
2020-07-10 04:53
- 特定のスマホだけYouTubeアプリやFireTVリモコンアプリの繋がりや挙動が悪かった
iPhoneだと問題がなかったのでスマホとの相性かと思ってたけど、何となくテレビのローカルIPを確認したらスマホに割り当てられるはずのIPが表示された
確認してみたら不具合スマホとテレビのローカルIPが同じ
MACアドレスで特定IPを割り振っているけど、記入ミスは確認されず
謎なのでテレビからLANケーブルを抜いて解決
今のところ不具合なし
-
eb02e901
anonymous
2020-07-11 14:01
- 免許の更新手続きの延長が「免許証のコピーを貼った紙に電話番号と名前を直筆で書いて、その紙と
返信用封筒を入れた封筒に入れて郵送する」だった
今って何年だっけ?昭和50年くらい?
-
ca517ea5
anonymous
2020-07-13 16:29
- おっGithub死んでるやん!
-
97acd259
anonymous
2020-07-14 05:35
- 今でもマスター、スレイブなんて時代錯誤なケーブルを使っている差別主義者はここにはいないよな
今のHDDはSATAケーブルだぞ
-
99ec249a
anonymous
2020-07-14 17:20
- >>97acd259
ソフトが動けば良い世界だからねー、保守を考えれば個人は最新にアップデートし続けた方が楽なんじゃないかな。
その一方で、企業では理不尽さに泣きながら保守している人がいそうだ。
-
32af7c68
anonymous
2020-07-14 17:25
- >>99ec249a
ついこの間ゆりかもめの保守点検用のPC-9801が引退したってニュースがあったねー
大事なのは(システムが)正常に動作しているかどうかだからねー
-
29124868
anonymous
2020-07-14 22:15
- IT用語も「奴隷」廃止の動き 「slave」は「フォロワー」や「レプリカ」に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/13/news057.html
ポリコレ乙
っていうか用語の変更とか面倒いねん。じじいには厳しい世の中よ。
-
2873375c
anonymous
2020-07-14 22:38
- 銀行口座直結の何々Payが何でここまで登場が遅いのかわからん・・・
研究室レベルの技術を使ってるわけでもないのに
-
2c1ff82c
anonymous
2020-07-15 05:39
- >>29124868
killコマンドとかも無くなるのかな?
-
46295289
anonymous
2020-07-15 09:45
- >>2c1ff82c
それは大丈夫だろう
blacklistが変更される予定
-
b18b9162
anonymous
2020-07-15 14:29
- blocklistにリファクタリング!
-
60ef8feb
anonymous
2020-07-15 16:47
- 「こいつは白(黒)だな」とか言ってる
刑事モノも再放送禁止か?
ってか既になってる?
-
67cd9ab0
anonymous
2020-07-16 06:00
- 白黒が入れ替わるネガが問題になったり
-
a62c212c
anonymous
2020-07-16 13:28
- redlistにしたら火星人に差別とか言われるんかな
-
9c4b5409
anonymous
2020-07-16 14:27
- Windowsのコマンドプロンプトは黒バックに白文字で人種差別
-
665cd6a8
anonymous
2020-07-18 12:41
- 性能のわりにモッサリ動作の中華スマホ+mvnoだとストレスがマッハだわ
ウン十万のスマホと月7000とか8000の回線は伊達じゃねえ
-
d48c47fb
anonymous
2020-08-02 05:03
- 自律戦闘システムと言ったらスカイネットの様なものというイメージを払拭したら、今の技術でも自律戦闘って可能だよね
今すぐという条件なら屋外に居る暗殺対象の暗殺になる
具体的にはドローンに拳銃弾を一発だけ入れておく
ドローンのカメラと顔認証で標的を確認して、標的の顔なり胸なりに張り付いて発砲
少し時間をかければ武装しているかどうかの判断をさせるためにAIに画像を学習させる事で本格的な自律戦闘が可能になる
屋内での戦いならマッピングと経路解析も必要になるけど、これらは今の技術で可能っぽいから大丈夫
ドローンに銃弾一発で張り付いて発砲スタイルは個人にだけ致命傷を与えられるから、巻き添えでの被害が出ないし、近くまで行ってAIが画像解析するので武装しているかどうかの誤爆もない
-
5806b9df
anonymous
2020-08-02 12:54
- OBSってTwitchとかツイキャスを介さずに自前で見たい人まで映像を飛ばせるのかな
(受信はVLCでも使うとして)
-
3971c122
anonymous
2020-08-02 20:10
- https://news.nicovideo.jp/watch/nw7791568
【悲報】5Gスマホ、致命的なまでに売れていなかった
規制のせいなのかガラパゴス化なのか基本高機能高付加価値を目指してるからなのか高い!
https://wired.jp/2019/01/31/apple-earnings-iphone-sales-2019/
アップルから「iPhoneの魔法」が消える日
そのためのiPhone SE
-
84acd6d9
anonymous
2020-08-05 14:16
- ようつべの広告久しぶりにみたけどたち悪すぎねえか
これはadblockされて当然ですわ
ニコ動ほうがまし(ときどき面白いのがあるのでみてる)
-
d79f7222
anonymous
2020-08-05 21:50
- >>3971c122
5Gはそもそも日本じゃほぼ恩恵に肖れないし、
iPhoneもさして代わり映えしないからなぁ
5GよりeSIMのが興味あるわ
あと、wifi+iPod Touchが軽くて小さくて便利
-
83264e10
anonymous
2020-08-06 21:33
- まーたbbx規制食らった
法律でもあるのかってレベルで5ch運営が脳無しのアンポンタン揃いなのって何なんだマジで
2020年にもなって巻き添え規制を回避できないって頭がおかしい
かといっておーぷん2chも過疎りまくってるし(ここよりは余程マシだが)何かをまともに
語ろうと思ったら5chしか選択肢が本当に無い(専門知識を語れる人口の多さ、全員匿名、無駄の無いUI、民度)のほんとくそ
-
3a8ff18c
anonymous
2020-08-06 22:08
- ここはw3mで綺麗に表示可能なBBSですね
-
f3b6da00
anonymous
2020-08-07 07:30
- ¥349/monthのVPSでsakuとPleromaとWordPressとNextcloud動かしてるけどSandyBridgeの1coreだときつくなってきた
-
4ad6065f
anonymous
2020-08-07 08:29
- >>83264e10
[[【2ch】チラシの裏【書き込み規制】]]
[[【2ch】難民キャンプ【書き込み規制】]]
[[【規制】2chに書き込めない人【巻き添え】]]
[[2chの避難所]]
-
1e81c55e
anonymous
2020-08-07 22:51
- githubでArctic Code Vault Contributorとかに選ばれてますとかあったから調べたら
どうもコードを長期アーカイブするらしい
俺の糞コードが消えずに残ってしまう大変だ
-
a79d8bf8
anonymous
2020-08-08 14:24
- Arctic Code Vault Contributor「死んだら消えると思ったら大間違いだ」
-
1f6eddd9
anonymous
2020-08-08 23:44
- LineにミーティングというZoom機能が付いたね
文字情報とかスタンプとかも送れるのかな?
これってLineのアカウントが無くても使えるってことだよね?
-
03b94166
anonymous
2020-08-08 23:50
- 実験してみたらアカウント必須、文字情報無理ぽい
-
6c2e7c04
anonymous
2020-08-09 13:02
- 余計な機能てんこ盛りでくそ重い+検索する・されるには年齢認証が必要とかいう
ハナクソが日本で覇権を取れた理由が分からん
discordとかSignalならわかる
-
bd60fbd0
anonymous
2020-08-09 15:41
- 日本の人は余計な機能がてんこ盛りでくそ重くて年齢認証が好きなんだとわかれ
-
7e1a52fe
anonymous
2020-08-09 19:12
- これだけ面倒なことしたんだから、何かあったとき運営が助けてくれるはず
という他力本願の人が多いから
-
baaa033d
anonymous
2020-08-09 22:15
- LINEもだけど「あっ、これで納めちゃうんだ?(苦笑)君がそれでいいと思うのなら俺はそれでいいと思うけどね?」
っていう出来のゲーム開発者がのうのうと息してるのが凄い歯がゆい
医療現場とかトンネル工事でそんな甘っちょろい事やったらどうなるか・・・楽な仕事してんなあオイ
-
16af027e
anonymous
2020-08-10 11:28
- >>baaa033d
急遽仕様が変わってデスマだったんだろう許してやれ
あるいは超低予算のゲームだったんだろう
Top of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
old>>
(IT雑談/1177/1.6MB)