Bottom of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
old>>
-
9cf02812
anonymous
2018-09-28 22:54
- いつになったら全固体電池のスマホが出るんだよ( ´-ω-)
待ちくたびれたよ(ヽ´ω`)
-
6a122a1e
anonymous
2018-09-30 00:32
- 今の2chよりよっぽど中身のある事が書き込まれてるわ....
-
f3267586
anonymous
2018-10-02 07:23
- Intelの10nmがコケて供給不足に
当分はCPUの値上がりに喘ぎそう
-
51b03dd2
anonymous
2018-10-02 18:09
- CPUの供給不足でRAMとSSDの値下がりが期待される
-
256be049
anonymous
2018-10-02 21:33
- 何時間かすると CRITICAL PROCESS DIED でブルースクリーンが出るようになった
なにが原因なんだろう? 電源?
-
9e3cb7b5
anonymous
2018-10-02 23:18
- >>256be049
http://www.partitionwizard.jp/critical-process-died/
Win10にアップグレードしたやつ?ストレートより難ありなんだな
-
175ad7f6
anonymous
2018-10-02 23:34
- >>9e3cb7b5
うん Windows 10。10 からのマシンで 2 年くらい使ってるけどここ 1 週間くらいで症状が出るようになった。
とりあえず BIOS の設定いじってみて、Fasr Boot をオフにして Intel Rapid なんとかを有効にしたら落ちなくなった。
EaseUS Partition Master でディスクチェックしてみてるけど HDD は問題なさそうな感じ。ドライバーとかの問題なのか?
-
589b02c1
anonymous
2018-10-03 00:37
- >>175ad7f6
最近のアプデのせいだろう
ネットで検索してどうしてもダメなら再インスコするべしとしか言えんね
-
b8b4bdc2
anonymous
2018-10-03 21:15
- 落ちたー。だめかもしれんね
-
f8931284
anonymous
2018-10-07 02:13
- ドキュメントが消えちゃうとか、また保証が効かないバグ出したもんだね。
うちは全然平気だったけど、環境依存でそんな事が起きるってのもよく分からんなあ、ハードウエアと関係無さそうなのに。
-
ae104691
anonymous
2018-10-07 12:41
- 自分のPCに変な事は起こっていないな
なにが違うのやら
-
b1f0bcb3
anonymous
2018-10-08 19:38
- 知り合いがドキュメント消されたと死にかけてる
-
1ce4551f
anonymous
2018-10-09 19:17
- ノーパソ仕事場に忘れて辛い
誰かにもってかれていないやら
-
5981d746
anonymous
2018-10-09 20:58
- ラインで障害が起きているよう。
ついったらー検索すると昨日一昨日も発生していた。
攻撃でも受けているのだろうか
-
9fb29ce5
anonymous
2018-10-09 23:35
- BIOS 画面だと落ちないから Windows の問題? memtest したらメモリーに異常はなかった。HDD にも異常ないし
電源の可能性はあるのかな?
-
7ddfeea2
anonymous
2018-10-10 00:08
- お、ちょっと進展したかも。ブルースクリーン直後の BIOS のブートメニューを見ると Windows がインストールされてる SSD が認識されてない
そこからまた電源OFFにしてもういちど起動すると認識されてる
-
0f84ea66
anonymous
2018-10-10 00:13
- https://yorokaji.info/windows8-1-freeze.html
を参考にディスクのスリープを無効にしてみた。直ったらいいなー
-
0732d294
anonymous
2018-10-10 08:33
- SSD って突然死するかなぁ・・・
でもこの装置がないと生きて行けないレベルで使っているけど
-
0a7615bf
anonymous
2018-10-10 08:34
- >>0732d294
1,1s/かなぁ/からなぁ/
-
923d1477
anonymous
2018-10-10 22:11
- スリープを無効にしたが直らなかった!!!
-
ed20a8e2
anonymous
2018-10-11 00:31
- かなしいなぁ
Ubuntuに乗り換えよう
-
ff8e3930
anonymous
2018-10-11 23:28
- SSD を乗り換えないと解決しないんだよなあ
-
a8d9490a
anonymous
2018-10-13 10:46
- ファームウエアアプデートで解決したりとか?
-
e5c50d90
anonymous
2018-10-13 18:16
- http://akizukidenshi.com/catalog/e/esale_msanken/
秋月電子にあったサンケンのIC類がほぼデスコン扱い?DCDCのICはすごく扱いやすかったのだが
-
b414c51a
anonymous
2018-10-14 12:42
- >>256be049 の人?
メモリは大丈夫なの?
-
dd36605a
anonymous
2018-10-15 13:28
- >>b414c51a
そうです。Memtest86+ でチェックした限りはメモリーのエラーは検出されませんでした。
>>a8d9490a
ファームウェアアップデートしてみましたがダメでした😢
-
8279685f
anonymous
2018-10-16 17:44
- 新PCの為にATX電源買わないと
中国から輸入すると予算が半額程度で済むのはすごい
横流しかなと思う事数回
-
2aaa204d
anonymous
2018-10-16 18:53
- >>8279685f
実質保証はないけどな
-
1fc703be
anonymous
2018-10-16 19:28
- 中華通販は(ゴネる気力が無いなら)難しい
-
ca7e6003
anonymous
2018-10-16 21:29
- >>1fc703be
というか海外通販全般やね
-
a70e482e
anonymous
2018-10-17 12:01
- >>cbd4448d
s/中国のサウジアラビア/中国、サウジアラビア/
-
cbd4448d
anonymous
2018-10-17 12:02
- 中国のサウジアラビアからの攻撃が凄いことになっとる
http://www.digitalattackmap.com/#anim=1&color=0&country=ALL&list=0&time=17819&view=map
-
2b736797
anonymous
2018-10-18 15:29
- 名刺サイズの新スマホの動画を見たけど、挙動が電子インクっぽい
電子インクならホーム画面を表示させ続けても電気は消費しないしAoDの機能を持たせても、一分毎に数字部分を操作するのに使われるだけ
中々面白そうな携帯
-
e61bcb86
anonymous
2018-10-21 20:39
- 輝夜月ってバーチャルユーチューバーの生放送 コメントとか投げ銭が生放送に反映される、空から降ってきてて それを掴んだりしてるんだけどどういう仕組みなんだ
技術的な仕組みがきになる
-
8c4069f3
anonymous
2018-10-21 20:48
- >>e61bcb86
みゅみゅ教授でググれ
-
07ea0efd
anonymous
2018-10-21 21:21
- このままキャッスレスが浸透して銀行までキャッスレスになったり
と考えたけど、あながち無茶でもなさそう
今でも大口の取引はキャッスレスだし、小口の取引もedyとかsuicaで出来るだろうし
貸付金をedyで貸し付けて、返済日に元本利息をlinepayで支払いとかは銀行限定の特約が必要になりそうだけど、技術的にはやれるだろうからなぁ
-
d7711a67
anonymous
2018-10-21 23:42
- 実際のところ、キャッシュレスの方が追跡しやすいよね
-
a8faaa19
anonymous
2018-10-25 13:18
- 実際のところというか、常にそれを前提として議論されてきたような?
go.jpでキャッシュレス関連の資料漁ってみると脱税の抑制というのはずっと書かれてる
-
6a411d97
anonymous
2018-10-25 14:19
- 今の日本人は追跡とか個人情報とか驚くほどきにしない
…気がする
-
9279c87c
anonymous
2018-10-25 14:58
- >>6a411d97
気にして個人がどうにかできるレベルなのか?
もう無理だろIT化が進んだせいで
-
65555da9
anonymous
2018-10-27 21:19
- エシュロン 「せやせや、アキラメロン」
-
6a3e30ae
anonymous
2018-10-29 08:13
- IBMが赤帽を買収だって!
3兆8千億だと
-
4eb73d19
anonymous
2018-10-29 17:28
- >>6a3e30ae
運送屋の?
-
9fab796c
anonymous
2018-10-29 20:38
- ニコニコと5chが海外からDDOS攻撃を受けているらしいな
はてなも受けているとの情報も
最近多いな
-
e65dc9c0
anonymous
2018-10-29 21:07
- >>4eb73d19
うん、そうや
-
cdd54d73
anonymous
2018-11-01 17:54
- バッテリーを着脱式にして、バッテリーが無い状態でもコンセント給電で動くスマホとか売ってないのかな?
自宅で有線、外に出るときはバッテリー
という形でバッテリーの節約にもなるし劣化も抑えられる
コンセント給電だからモリモリゲームも出来るよ
-
b6a01b43
anonymous
2018-11-04 19:45
- デスクトップスマホ買え
-
86eb0d0d
anonymous
2018-11-08 19:49
- マイニングのブームが終わって良かった
これでまともな値段でグラボが返るようになる
-
086c418d
anonymous
2018-11-08 20:40
- ♪マイニングゥ
-
5ea7297b
anonymous
2018-11-09 06:52
- 転売「そのくらいじゃ見捨てないぜ」
為替「見てろでっかく変わってやる」
災害「もっと大切なことだってあるだろ」
消費税「本気を出すぞ」
Top of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
old>>
(IT雑談/1177/1.6MB)